今後の対策、考え中です!!
おはようございます!京都市北区ほりべ歯科クリニック歯科医師の上田です!
秋はどこに行ったのと言いたいぐらい、一気に寒くなってきましたね。
寒くなってくるとやっぱり知覚過敏が頻繁に起こりやすくなってきますね
気温が下がると神経の痛みとしての反応も鋭くなりやすく、また生活水も冷えるため症状が現れやすいです
また体温が下がるため、熱を作ろうと筋肉が緊張しやすく食いしばりが起こりやすくなります。
起きてる時も寝ている時も起きやすく、その負担が神経にも蓄積し過敏に反応しやすくもなります。
今年は冷えがきついのでいつも以上に暖かくして食いしばりに注意してくださいね。
こちらも読まれています
カテゴリー
過去の記事