歯科検診

こんにちは!京都市北区、ほりべ歯科クリニックの歯科医師Nです。4月は進学、進級、就職と新生活が始まる季節ですね。 学校では、歯科検診があります。 学校での歯科検診でよくあるのが、「歯科医院の定期検診では虫歯がないと言われたのに、学校から虫歯があるという用紙がきた」というパターンです。学校検診は保健室や体育館で次々にお口のチェックをするのですが、歯科医院に比べてライトが暗くて見にくかったり、エアーをかけて唾液を排除したり出来ない中でチェックをしているので、正確な判断が難しいことがあるのです。なので、疑わしいと思う時は、一旦虫歯と診断して歯科医院の受診を促すことがあります。歯科医院でチェックする場合は、明るさも十分ありますし、レントゲンで確認することもできるので、精度の高い診断ができます。 歯科医院で定期検診を受けている方は、用紙が来ても驚かずに、次の定期検診の時に持ってきてくださいね。

カテゴリー

過去の記事

ほりべ歯科ってどんな歯医者?

動画を再生する
×

治療が終わったら定期検診!

動画を再生する
×