
木下晴弘先生再び!
院長 堀部 尊人
院長の堀部です。
前歯ばかり茶渋(ステイン)が付いて茶色くなる。
前歯の歯茎がはれぼったい。
口の中がねばつく。
口臭が気になる。
こんなお悩みを持たれる方に、是非試して頂きたい方法がございます。
それは・・・
「口テープ」です!!
「口テープ」は、
とても安価で、そして簡単、効果の高い方法です!
口唇に対して垂直に2本貼るか、
1本だと経験上外れますので、2本以上をお勧めします。
またセロハンテープやガムテープも試しましたが、
酷い鼻づまりの時以外は積極的に行ってみてください。
もちろん息苦しい気は無理はなさらないでくださいね。
最初に書かせて頂いた
前歯ばかり茶渋(ステイン)が付いて茶色くなる。
前歯の歯茎がはれぼったい。
口の中がねばつく。
口臭が気になる。
小学生以下の子どもでも、上記の訴えが多くなっているようです。
これらの原因は、口唇閉鎖不全(
口唇閉鎖不全は口呼吸に引き金となり、
では、口唇閉鎖を意識すればいいのか、ということですが、
これがなかなか難しい。
もちろん本人が口唇閉鎖を意識することや、
しかし、特に寝ている間の口唇閉鎖はすぐには難しいものです。
そこで、
探し当てたものが「口テープ」なのです。
上記の症状の改善だけではなく、
口腔乾燥を防ぐことで、虫歯や歯周病予防、ドライマウス予防、
また歯並び悪化の防止にも効果的です。
そして鼻呼吸すること深く息を吸うことができ、
呼吸はすべての基本であり、
睡眠、運動、勉強にももちろん影響があります。
ぜひ「口テープ」をお試しください!!!!
前の記事
次の記事
こちらも読まれています
過去の記事
とにかく、仕事が楽しいんです!