
自己ベスト更新
院長 堀部 尊人
こんにちは。ほりべ歯科クリニック、院長の堀部です。
日曜日、妻と一緒に講演を聴きに行きました。講師は 医療法人恵生会 村上雅治先生という方です。
今、話題のメタボリックシンドロームの話から 「健やかに過ごすための健康管理」 についてユーモアを交えての楽しいお話でした。
講演の最後のほうで 「ストレスは、体に溜めてはいけない。ストレス解消の方法を教えますね」 と話されました。
「その方法は・・・・忘れたらいいんです」
忘れる、ということは人格です。忘れられないのなら、忘れたフリをしなさい。どうしても忘れられないのなら、あきらめなさい。あきらめる、ということは 「決断する」 ということです。その決断で、次の道が決まります。あきらめることができないと、次へ進めません。
どうしてもやらなきゃいけないこと、それをストレスに感じてしまうなら、「修行」と思いなさい。修行=目標はないがどうしてもやらなきゃいけないこと です。
修行はするものではない。させてもらうものです。それを経験し、上のステップへ行けます。一言「コレは修行なんだ」と言えば、変なストレスはかかりません。
修行と努力は違います。努力は目標があり、それに向かうことです。
講演を聴き終えた後、思い出した歌がありました。
奥田民生作詞作曲 パフィーの「MOTHER」
〜全ては忘れる事だと解った 正しい心で明日に向かった 〜
前の記事
次の記事
こちらも読まれています
過去の記事
とにかく、仕事が楽しいんです!