
自己ベスト更新
院長 堀部 尊人
こんにちは。京都市北区の歯科医院、歯医者のほりべ歯科クリニック、院長の堀部です。
25日は太郎の誕生日。早いものでもう2歳になりました。
「2歳になったらトイレトレーニングを始める」と妻は決めていたみたいです。
トイレトレーニングについてネットで少し調べてみました。
・ちょっとだけ気持ちの持ち方を転換させたり、工夫をすることで、子どもの成長を喜べる楽しい育児のひとつにガラッと変身しちゃうのです。
・トイレトレーニングの原則は「あせらず、叱らず」。ママやパパは気を楽にしておおらかな気持ちでトレーニングに臨むことが大事。きつい口調やこわい顔で叱ったり、他の子どもと比較すると、いい結果は望めません。「失敗は成功のもと」とドーンと構え、ゆったりした気持ちで接してあげましょう。失敗しても、大人が寛容だと、子どもは「また、ガンバロウ!」と気持ちをあらたにするもの。まずは親が、肩の力をぬきましょう。
奥が深いなー。「気持ちの持ち方の転換」 「あせらず、叱らず」 「寛容」。
普段から大事にしたいことばかりでした。
前の記事
次の記事
こちらも読まれています
過去の記事
とにかく、仕事が楽しいんです!