医院紹介
医院紹介
院長より皆様へ
京都市北区にあるほりべ歯科クリニックでは、皆様と二人三脚で、皆様の大切な歯を守り、快適な生活をサポートしていくことが私達の最も大事な仕事だと考えています。
「自分の歯を大切にしていきたい」と考えてくださる方には、「こんな医院を待っていた!」と思っていただけるように、私達は日々努力し続けます。
「歯を守る」ことで、来院される方々が、快適な生活が過ごせるように・・・
ずっと笑顔でいられるように・・・
素晴らしい人生を送るためのサポーターとして当クリニックをご利用ください。
皆様と「二人三脚」で、皆様の歯を守り、快適な生活をサポートしていきます。
医院に関わるすべての人に愛される、スーパークリニックを目指します。
ほりべ歯科クリニック 信念(クレド)
-
1
クレドはほりべ歯科クリニックの基本的な信念です。スタッフ全員がクレドを共通言語として理解し、クレドに基づき判断・行動します。
-
2
私達は、来院される皆様のため、医院のため、そして自分のために仕事をします。
来院される皆様の快適な生活をサポートし、医院を成長させ、そして自分を高めるために最善を尽くします。 -
3
私達は、常に「チーム」を意識し、「チーム」を大切にします。「チーム」の力があれば、個人の力では成し遂げることのできない大きな結果を出すことができます。
チームメンバー間で助け合うことは大事ですが、甘え合う関係ではありません。 -
4
私達は、大きな声で、明るく、笑顔で挨拶、返事をします。当たり前のことを、どんな時でも高いレベルで実行するよう心がけます。周りに明るい雰囲気を与えるようにします。
-
5
私達は、「ありがとう」の言葉を大切にし、「ありがとう」を増やすようにします。
「ありがとう」の言葉で溢れ返る医院にします。常に感謝の気持ちを持ちます。 -
6
私達は、「プラス」の言葉を使うように心がけます。「マイナス」の言葉は口にしません。口にすると周囲をマイナスに巻き込み、自分もマイナスになってしまうからです。
言葉には強い影響力があります。言葉の使い方で、なりたい自分になることができます。「プラス」の言葉で周囲・自分を高めます。 -
7
私達は、仕事を通じ自己成長を続けます。ただ、成長するためには、自分が慣れ親しんできた考え・行動を変えなければなりません。「変える」ためには「勇気」が必要です。「痛み」を伴うこともあります。また、成長の結果がすぐに出るとは限りません。
「自分はできる」という強い気持ちを持ち続けることが大事です。「自分にはできない」というのは単なる思い込みです。結果は必ず出ます。 -
8
私達は、異論・感情的な行き違いがある場合には、本人と意見を交換し合います。
その際、円滑なチームを運営して行くために、感情は交えず、言葉遣いに気をつけて話します。「自分がもしその立場だったら・・・」と相手の立場になって考えることも忘れません。自分の価値観の押しつけにならないようにします。 -
9
私達は、問題が起こったときにプラスに考えます。偶然はありません。すべて必然です。私達に必要な学びだから、問題が起こっていると考えます。うまくいかないことがあってもそれは失敗ではありません。「失敗」という言葉はありません。「学ぶ体験」があるだけです。
また、私達は、来院される皆様からの苦情を大事にします。苦情には医院を良くするヒントが隠されています。医院をより良いものにするための絶好のチャンスだと考えます。 -
10
私達は、常に以下のことを心がけます。
常に院内を綺麗にすることを心がけます。「誰かがやってくれるだろう」ではなく、気付いた人がすすんで清掃します。来院される皆様の目線に立って、私達が見落としやすいトイレ・ユニット周囲・スリッパ・本棚などは特に綺麗にします。
フラストレーション、怒りの感情を顔に出したり周りに振りまきません。