こんにちわ。
もう賀茂川沿いも葉桜になってしまって、少し寂しい気持ちになりますね〜(>_<)
でも今年はたくさん堪能出来たので大満足でした☆
だいぶ話が脱線しますが、私のここ最近の食事はずーっと“カレー”で、なぜかというと単純に作りすぎちゃっただけなのですが、ご飯がなかった今日の朝ご飯は知恵を搾って、カレートースト(?)を作りました。
カレーライスは飽きてしまったので、今度はパンに…という単純な理由で作ったのですが、これが意外にものすごく美味しくて、これはブログに書かなきゃと思うくらい。
作り方はいたって簡単!!
パンにバターを少し塗ってちょっと焼きます。
焼き上がる前に一度取り出して、残り物のカレーを乗せまたトースターに。。
その間に目玉焼きを作っておいて、焼き上がったカレーの上に乗せて出来上がり♪♪o(^▽^)o
お店に売ってそうなくらい上手く出来て、簡単でお腹にも結構たまって、大満足になりますっ!!
カレーに飽きたらぜひぜひ作ってみて下さい(^〜^)v
話を元に戻して、今年は一番満開の時に有給をもらうことが出来たので、名所に行って充分楽しんできました!
賀茂川沿いの桜に癒されながら、お弁当を食べるっていうのも考えたのですが、それは来年の楽しみにとっておくことにしました!
1日乗車券を買って哲学の道や夜のライトアップされた二条城…と安くてもとーーっても充実した1日になりました☆
満開のタイミングでの哲学の道はキレイすぎて涙が出そうでした。
二条城でのみたらし団子と甘酒もなかなか美味しくて☆
でも来年は賀茂川でお弁当を食べたいですヽ(゜▽、゜)ノ