
自己ベスト更新
院長 堀部 尊人
こんにちは。ほりべ歯科クリニック、院長の堀部です。
あるメールマガジンからの文章です。
1、挨拶には上も下もありません。
後輩だから、先に挨拶するのが当たり前とか、
上司だから、挨拶をしなくていいなんてありません。
どちらからともなく、元気な声掛けが絶対に大切です。
2、挨拶は手を休め、目と目を合わせて行う。
何か作業をしながら、挨拶していませんか?
背中越しに、「おはよう」「お疲れ様〜」
などと言ってませんか?
作業の手を留め、目と目を合わせて挨拶することは相手への思いやりであり、マナーです。
3、挨拶は笑顔で元気よく!
挨拶の時、仏頂面をしていませんか?
話すときと同じトーンで挨拶していませんか?
朝から元気のない挨拶をしていませんか?
それでは1日が台無しです。
組織に流れる空気もよどんでしまいますよ。
笑顔で元気に声を出すと、
いつもの「おはようございます!」
がイキイキと活力のあるものに変わります。
そのとおりですね・・・
当たり前のことですが、これを常に行う大切さ。
気を入れて、明日から、自分から、実践。
ハロー、ハロー、ハロー。
前の記事
次の記事
こちらも読まれています
過去の記事
とにかく、仕事が楽しいんです!